腫瘍のお話

写真の手前側、4歳のピッピ君に腫瘍が見つかったのは2022年2月の事でした。

もともとお腹に水が溜まる症状があり通院していたのですが、相棒のコパンツ君が虹の橋に旅立った後すぐに発覚。羽の付け根にできた1センチに満たない腫瘍は物凄いスピードで大きくなっていきました。

腫瘍が気になるのかクチバシでつついてしまい、出血することもあるので自作のエリザベスカラーでガード。出来るだけ羽と同じ色の布、負担にならないギリギリの大きさの物を作りました。

大きくなった腫瘍は首の周辺にも広がり、いつ呼吸が出来なくなってもおかしくない状態。

痛いと思います。苦しいと思います。

それでもピッピ君は最期まで諦めず懸命に生きました。


そして4月10日の夜中、私の手の中で仲間が待つ虹の橋へと旅立ちました。

腫瘍が発覚してから僅か2カ月。

病の進行は早すぎました。

ピッピ君のヒヨコ時代。本当に可愛くて今でも忘れられません‥


またいつか会いたいね。ありがとうピッピ‥

シャツが好き

こちらはヒメウズラのシルバー

ハッピーくん

白姫であるシロたんの息子です

親子揃ってシャツ浴びが大好き

リラックスしすぎてこんなポーズまで…笑

ハッピーは小さめの卵から生まれたので

体も少し小さめです。

体格は卵の大きさに比例するのかな?

中雛の頃「この子は何色になるのかなぁ」

「随分中途半端な羽色だけど、大きくなったら変わるよね」

なんて思っていたら、中途半端な色のままでした😅

でもそれがシルバーなんですね😳

白とシナモンのペアからシルバーの子‥

ヒメウズラって面白い!